ソラマメブログ

2008年01月15日

SLMap API ハック

Web-APIとしてのSLMap APIの、ちょっとイレギュラーな利用方法

公開されているJavaScriptを参照
http://slurl.com/slmapapi.js

■SIM名からSIM座標を得る
https://cap.secondlife.com/cap/0/d661249b-2b5a-4436-966a-3d3b8d7a574f?var=slRegionPos_result&sim_name=Akiba
これで以下の値が帰ってくる
var slRegionPos_result = {'x' : 885, 'y' : 1187 };
これは、SIMの座標です

■SIM画像を得る
上記のx,yを利用して
x = そのまま
y = 1279 - x
として
http://secondlife.com/apps/mapapi/grid/map_image/885-92-1-0.jpg
が得られる

■SIM座標からSIM名を得る
x,yをSIM座標とし、
https://cap.secondlife.com/cap/0/b713fe80-283b-4585-af4d-a3b7d9a32492?var=slRegionName&grid_x=885&grid_y=1187
とすると
var slRegionName='Akiba';
と帰ってくる



同じカテゴリー(SL周辺プログラム・スクリプト)の記事
 llEscapeURLの文字数制限 (2008-01-09 21:16)
 最近なにしてんのさ...ちゅうことで (2007-07-21 01:02)
 PHPからベーシック認証を通す (2007-04-19 13:03)
 llHTTPRequesで外部通信 (2007-04-16 12:46)
 httpでシムのMap画像を取得する (2007-04-04 19:54)
 httpでシムのグローバル座標を取得する(PHP) (2007-04-04 15:05)

この記事へのコメント
かなり参考になりました。タイムリーに探してたのでとてもうれしかったです。
マップに出る土地のUUIDで抜けるがどうかってどうなんでしょうね…ファイルであってもSLに持ち込むのは大変ですし。ググっても未だに答えにたどり着いておりません…
Posted by slash at 2008年01月21日 01:23
うへ
土地にUUIDがあるのは知りませんでした...

んまぁ、外部画像を内部でテクスチャとして利用する方法は
「あるはずがない」(テクスチャ代を取りそびれる)
のですが、誰かが実現したっていう話も聞いたような...

例えばオブジェクトに任意のSIMの画像をメディアとして貼り付ける
というのは簡単なのですが....
Posted by やんばる at 2008年01月22日 21:58
Dopestyleの作者の所(URLにリンク入れました)ですが、
ここで /1 sim Mirai と発言するとSIMの画像UUIDをしゃべって
テクスチャ切り替えるんですね。なんだろなぁって頑張ってます。

SL上で表示できるってことは何とかしてUUID生成して表示してるのかなぁ
とは思うのですが、いまいちURL→UUIDをしてくれるサーバーとかが
見つかりません。Name2Keyのようなサーバーなさそうですよねぇ。
Posted by slash at 2008年01月23日 23:03
Dopestyle...見に行って見ました

たまたまシステムに障害が発生している様子で、エラーを吐き出していました。
その様子を見ると、外部サーバに問い合わせに行っていることは間違いないようでドメインは
http://www.subnova.com/
でした

となると、このサーバが
Sim名 - 画像UUID
の関連付けを行うのでしょう

だとして、そのSIM画像を誰がinWorldにUpしているかということですね

オフィシャルなのか
だれか頑張ってるのか...
Posted by Yambal YueYambal Yue at 2008年01月25日 12:22
エラーはいてたんですね。なければURL分からなかったですね…
おかげでSL内でマップのテクスチャ表示できるようになりました。
ありがとうございました~
Posted by slash at 2008年01月27日 16:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。